仮面ライダーX 神 敬介は改造人間である!!
仮面 ライダーX
トップページ
>
仮面ライダーX
ライダーX 神 敬介は改造人間である!!
仮面ライダーX
仮面ライダーX
特徴
海底1万メートルの水圧に耐えられる強さを持つ深海開発用改造人間カイゾーグ(「改造」と「サイボーグ」を合わせた造語)の名称。特定の昆虫をモチーフにしているわけではないが、その姿は先輩仮面ライダーの意匠を受け継いでいる(企画書の段階では「バッタの改造人間です」となっている)。
一定のポーズと「セタップ(Set up)」のかけ声とともに首から下が変身、ベルトの左腰部に取り付けられたレッドアイザーを右手に、右腰部に取り付けられたパーフェクターを左手に掲げ、レッドアイザーを頭部正面に構える(その際、交差した両腕がXの文字を描く)ことによって頭部マスクが出現。更にパーフェクターを口に装着することによって変身を完了する。このため、風力を受ければ変身できた従来の仮面ライダーとは異なり、腕を固定された状態や腕を怪我した状態では変身することが出来なかった(一応、ベルトのバックル部分はエネルギーを取り込むための風車になっている)。
後半、マーキュリー回路をセットした後は、両手を突き上げ「大変身」と叫びながら身体全体で「大(X字?)」の字を描くように両手を開き、変身ポーズを構えた後にジャンプするスタイル(マスクは自動的に装着されるようだ)に変更された。この変更は「セタップ変身では子供が真似しづらいから」という理由によるものとされる。
ベルト中央部に装備された武器ライドルと、最高時速700km/Hをほこる水陸両用であり飛行能力も備える万能バイク・クルーザーを駆使してGODと戦う。必殺技は空中でX字の体勢を取った後に蹴りこむ「Xキック」と、敵に組み付いて車輪状に転がり、ダメージを与える「真空地獄車」。
ストロンガー・スカイライダー・スーパー1(劇場版のみ)・ZX・RXにも登場しているが、神敬介としての出演はストロンガー、スカイライダーのみ。演者である速水亮が結婚した時期においてはスケジュールが取れなかったものと思われるが、速水自身はインタビューで「ZXの時には声が掛かればやっていた」と語っている。
クルーザー
最高時速700km/Hをほこる水陸両用であり飛行能力も備える万能バイク・クルーザーを駆使してGODと戦う。
ウィキペディア
(Wikipedia)より引用
X/商品
玩具
フィギュア
アクション(F)
マスク
専用マシーン
怪人
セット商品
カード
関連商品
DVD
CD
ブックス(本)
テレビゲーム
仮面ライダー
1号
2号
V3
ライダーマン
ライダーX
アマゾン
ストロンガー
スカイライダー
スーパー1
ZX
ブラック
ブラックRX
シン
ZO
J
クウガ
アギト
龍騎
555
ライダー剣
玩具関連会社
株式会社セガ
楽天